2012年11月14日
パワーストーンの扱い方の質問に答えます
パワーストーンアクセサリーなどの扱い方などについていくつか質問があったので、今まであった質問の中からいくつかお答えします。(いろんな考え方がありますが、あくまでも私の考えです。)
いつも身に付けていないといけないの?
たまに忘れたりすると、心配になったりすることもあるかと思いますが、大丈夫です。
パワーストーンの思いは離れていても繋がっています。
それよりも、大切にしているかどうかです。
色(模様)が変わったけど大丈夫?
汗や水や太陽の光などにより変化してしまう石もあります。
石を大切にしていると、喜んできれいになったり
何か良いことがあるチャンスがあるなどの前に変化していることも。
もし、曇ってしまっていたらネガティブなエネルギーがたまっていたり
疲れてしまっています。浄化をしっかりしてあげましょう。
いくつもしていると良くない?
数が多い、大きさが大きいほどエネルギーは大きいです。
だからといってたくさんしすぎるのも良くないですね。(重たいですから)
ケンカする石はないので、安心してください。
値段の差って?
高い方が願いが叶うような気がしてしまいがちですが、
高いから叶う、安いから叶わないというわけではないです。
石に不純物が入っていない、傷がついていないなどきれいな状態は自然と高くなります。
例えば、ルチルクオーツなどは針がきれいにたくさん入っている方が高価であるなどです。
ゴムが切れたけど直して使っていい?
ぶつけた、ゴムの劣化などによってゴムが切れたのならゴムの交換でいいです。
何もしていないのに、ゴムが切れた時は願いが叶ったまたは、
願いが変わった、必要なくなったということです。
直して使っても問題はないですが、願いが叶うものとしてではなくただのアクセサリーとして使うのがいいでしょう。
いつまで持っていればいい?
もういらない、飽きた、なんか違うなど感じるまで持っているのがいいです。
いらない飽きたなどは、必要がなくなったということですから、
ありがとうという気持ちを込めて、自然に返すのがいいです。

パワーストーンを持っていれば必ず願いが叶うと勘違いしないでください。
そのための努力は必要不可欠です。石を買って何もしないのではただの石です。
石のパワーは、行動や考えの助けをしてくれるアイテムです。
あなたに合った手助けをしてくれる石を選びましょう。
そして、そのための行動をしましょう。
あなたに合った石でブレスレットを作ります

たまに忘れたりすると、心配になったりすることもあるかと思いますが、大丈夫です。
パワーストーンの思いは離れていても繋がっています。
それよりも、大切にしているかどうかです。

汗や水や太陽の光などにより変化してしまう石もあります。
石を大切にしていると、喜んできれいになったり
何か良いことがあるチャンスがあるなどの前に変化していることも。
もし、曇ってしまっていたらネガティブなエネルギーがたまっていたり
疲れてしまっています。浄化をしっかりしてあげましょう。

数が多い、大きさが大きいほどエネルギーは大きいです。
だからといってたくさんしすぎるのも良くないですね。(重たいですから)
ケンカする石はないので、安心してください。

高い方が願いが叶うような気がしてしまいがちですが、
高いから叶う、安いから叶わないというわけではないです。
石に不純物が入っていない、傷がついていないなどきれいな状態は自然と高くなります。
例えば、ルチルクオーツなどは針がきれいにたくさん入っている方が高価であるなどです。

ぶつけた、ゴムの劣化などによってゴムが切れたのならゴムの交換でいいです。
何もしていないのに、ゴムが切れた時は願いが叶ったまたは、
願いが変わった、必要なくなったということです。
直して使っても問題はないですが、願いが叶うものとしてではなくただのアクセサリーとして使うのがいいでしょう。

もういらない、飽きた、なんか違うなど感じるまで持っているのがいいです。
いらない飽きたなどは、必要がなくなったということですから、
ありがとうという気持ちを込めて、自然に返すのがいいです。


そのための努力は必要不可欠です。石を買って何もしないのではただの石です。
石のパワーは、行動や考えの助けをしてくれるアイテムです。
あなたに合った手助けをしてくれる石を選びましょう。
そして、そのための行動をしましょう。
あなたに合った石でブレスレットを作ります

ホームページはこちらから
ご予約・お問い合わせはこちら
Posted by VERITE at 17:08│Comments(0)
│その他メニュー
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。